Google Chromeは管理しにくいと思っていたのですが、
ちゃんとエンタープライズで使えるChromeが有りました。
「Chrome for Business」
というサービスが提供されていて、
これを使うとコンシューマー向けのイメージが強かったChromeをエンタープライズ仕様にしてくれます。
1.インストーラー
標準のインストーラーはネットワーク接続が必用ですが、
下記リンクからインストーラーをダウンロードするとスタンドアロンでインストールできます。
https://www.google.com/intl/ja/chrome/business/browser/admin/
Chrome MSI をダウンロード」をクリックすれば、利用許諾が表示されます。
「合意してインストール」という記述がありますが、これは表現として誤りです。このボタンをクリックするとファイルのダウンロードが始まります。
そして、このインストーラーには様々なオプションがあります。
「/quiet」オプションを使ってインストーラーを実行すると
サイレントインストールすることができます。
これで、ユーザーに手間取らせること無く
PCにChromeをインストールすることができます。
2.ポリシーの適応
IEを利用している場合、
Active Directoryを利用して制限をかけることができます。
ポリシーの適応ですね。
Chromeでもこれができます。
詳しくはこちらに載っています
https://support.google.com/chrome/a/answer/187202
これの設定を使って、
Chromeのバージョンアップをあるバージョンで止めたり。
アクセスできるページやアクセスできないページの設定をすることもできます。
一番気になるエクステンションの制限もできるので、
エンタープライズ用途で使用するにあたってとても心強いのではないでしょうか?